✏️
Stripe管理画面
サブスクラインの導入準備の際、売上を受け取るために登録・連携をしていただいた、Stripe Connectアカウントの管理画面についてのご案内です。
必要に応じて、Stripe社公式ドキュメントもご参照ください。「Stripe Express」は、作成いただいたStripe Connectのアカウント種別を指します。また、「(Stripe)Express ダッシュボード」は、Stripe管理画面を指します。
ログイン方法
- サブスクライン管理画面にログイン
- 左下の「設定」をクリック

- 「設定」内の「支払い情報設定」をクリック

- 「支払い情報設定」タブ内「売上管理ダッシュボードへ」をクリック

- Stripe管理画面(Expressダッシュボード)へのログインを行います。アカウントを選択し、登録時の電話番号へSMSが届きますので、6桁のコードを入力し、「続ける」ボタンでログインします。


確認できる情報

- 右上のアイコン3つ
- 「?」アイコン:Stripe社公式のFAQを確認できます。また、Stripe社への問い合わせもこのページから行えます。
- 「ベル」アイコン:通知を確認できます。
- 「人」アイコン:Stripeアカウントの情報の確認、変更などを行えます。
- 詳しくはご利用ガイドの「Stripe登録情報の変更」をご覧ください。
- 処理中:Stripe口座の残高(売上)の金額です。
- 「サブスクライン(Subscline inc.)」の右の金額は、Stripe口座の残高(売上)です。下の「保留中」と「処理中」を合算した金額です。
- 「保留中」は、お客様の決済から4営業日以内の金額です。(お客様の決済から4営業日後を目安に、「処理中(入金の準備完了)」の状態になります。)
- 「処理中」は、現在銀行口座へ振込が可能な金額です。そのうち、振込手続き開始済み(数日以内にご指定口座へ着金予定)の金額がある場合は、「入金口座に送金済み」の金額が表示されます。
- 利益総額:これまでの売上の累計金額です。
- 取引(概要画面の右下の表示、あるいは「取引」のタブに切り替えて確認できます)
- 各項目の説明は「取引」の各項目についてを参照してください。
- CSVで情報をエクスポートすることができます。
- 「すべての入金」に絞り込むと、ご指定の銀行口座への振込(売上出金)履歴を確認できます。
- 各行をクリックすると詳細を確認できます。手数料控除前の金額と、手数料額(サブスクライン社へ支払うサービス利用料と、Stripe社へ支払う決済手数料の合算)を確認できます。



「取引」の各項目について(管理画面、CSVエクスポート)
以下の項目が出力できます。
ヘッダー名 | 意味 |
日付/Date | 入出金日 |
Time | 入出金時刻 |
タイプ・説明/Type | 入出金の種別を表します。 ・Payment from サブスクライン サブスクラインを介してお客様が決済を行い、売上としてStripe口座に入る金額です。 お客様が支払った金額から、サービス手数料・決済手数料を差し引いた金額です。日時はお客様の決済日時と一致します。 ・Refund on サブスクライン お客様への返金額です。 ・Fee refund on サブスクライン お客様への返金に伴い、サブスクラインから利用店舗への手数料返金が発生した場合の返金額です。(システム不具合等、サブスクライン側都合により返金が発生する場合に発生) ・Payout from サブスクライン to ●●銀行 ••○○○○ ご指定銀行口座への振込(売上の出金)です。記載される日時は銀行口座への着金日時ではなく、Stripe社が振込手続を開始した日時です。 ・Payout from サブスクライン returned to your Stripe Express account ご指定銀行口座への振込(売上の出金)が、なんらかの理由でエラーとなった際に記載されます。振込手続をキャンセルし、振込予定だった金額がStripe口座の残高に戻ります。 ・Transfer to サブスクライン 利用店舗からサブスクラインへの支払い(控除)金額です。(例:振込時の手数料、オプション料金の精算) ・Transfer from サブスクライン サブスクラインから利用店舗への支払い金額です。通常は発生しませんが、なんらかの理由により精算が生じた場合などに記載されます。 |
金額/Net | 金額 |
Currency | 通貨 |
ステータス/Status | 各入出金の、CSV出力時点での状態を示します。 ・Pending 保留状態の入出金に表示されます。 ※ お客様が決済を行うと、まずこの「Pending」ステータスになります。Pendingステータスの間は、銀行口座への売上出金を行うことができません。4営業日後を目安に、下記「Settled」ステータスになります。 ・Settled 移動可能(売上出金可能)のステータスとなった入出金に表示されます。 ・Failed 銀行口座への振込がエラーとなった場合などに表示されます。 |