🏦

売上の出金ルールと明細発行について

 
サブスクラインでは、お客様が決済したサブスクプラン月額会費・モバイルオーダーやECでの商品代金などについて、各利用店舗様のStripe Connect口座に留保したあと、毎月1回を基本としてご指定の銀行口座への振込による出金を行っております。
 

売上の出金ルールについて

◆標準ルール
毎月、銀行の第一営業日に着金するよう、Stripe社名義(「ストライプジヤパン(カ」等)による自動振込を行います。
 
※ 毎月の1日目〜3日目等が土日祝にあたる場合、着金日が後ろ倒しとなります。
※ Stripe社は、指定着金日の1〜3営業日程度前に振込手続きを開始します。そのため、曜日や月の日数により締め日が変動します。
※ Stripe社規定により、お客様の決済が行われてから4営業日後を目安に「出金可能な残高」となります。それまでは出金を行えず、アカウントに留保される仮売上の扱いとなります。Stripe社が振込手続きを開始する時点で「出金可能な残高」となっている残高の全額が振り込まれます。
 
◆個別対応の例
  • 自動出金の頻度を「毎月」あるいは「毎週」で指定いただけます。
    • 毎月の場合:毎月何日を着金日とするか、1日単位でご指定いただけます。(指定日が銀行営業日でない場合、着金日は後ろ倒しとなります。)
    • 毎週の場合:毎週何曜日を着金日とするかをご指定いただけます。(指定日が銀行営業日でない場合、着金日は後ろ倒しとなります。)
  • 自動振込ではなく手動振込の設定に切り替え、任意のタイミングで出金することができます。なお、売上は最長で60日以内に出金申請を行っていただく必要があり、出金申請期限の管理は利用店舗様の責任で行っていただきます。出金を申請する際は、サブスクライン担当者にお申し付けください。
 

手数料について

■ 売上手数料 下記それぞれが、サブスクラインを通して発生した売上(サブスク月額会費、モバイルオーダーやECの商品代金などの合算)に対してかかります。売上発生都度、控除されます。
・サービス利用料(サブスクラインへのお支払い) ・決済手数料(Stripe Incへのお支払い)
※ なお、それぞれの率は契約条件によって異なります。ご不明な場合はお気軽に担当者あるいはinfo@subscline.comまでお問い合わせください。
 
■ 出金時の手数料 下記それぞれを、出金を行った翌月以降の初回出金時に控除します。(例:1月に行った出金についての出金時手数料は、2/1以降の初回出金時に控除します。)
・出金手数料: 出金額 × 0.25% +外税10% ・振込手数料 : 出金1回につき、250円 +外税10% ・Stripe Connect月額手数料: 出金を行う月に、200円/月(税込)   (※同じ月に複数回出金を行う場合でも上限200円/月)
 

明細発行について

毎月の振込金額について、売上(お客様が支払った金額)・手数料額・返金額を記載した明細の発行を希望することができます。ご希望の場合は担当者あるいはinfo@subscline.comまでお申し付けください。明細は、出金日から5営業日以内を目安に後追いで発行します。