⚙️

サブスクラインとLINE公式アカウントの連携設定について

🚩初期設定項目・設定方法

 
①サブスクラインと連携をしたいLINE公式アカウントをご用意ください。
もしお持ちでない場合はこちらから新規作成が可能です。
②Messaging APIの利用を有効化してください(参考サイト)。
③LINE Developersコンソールにてプロバイダー情報を確認してください(参考サイト)。
④以下の「LINEログインチャンネルID / シークレットキー」に進んでください。

 

LIFFアプリ設定(LINEログイン)

  1. 作成したプロバイダーからLINEログインチャンネルを作成します。「LINEログイン」を選択し、必要項目を入力します。
 
  1. ウェブアプリ」にチェックを入れます。
 
  1. その他必要項目を入力し、「作成」を選択します。
 
  1. 作成したログインチャンネルの「チャネルID」、「チャネルシークレット」を、サブスクラインの「LIFFアプリ設定」画面に転記します。
▼チャネルID、チャネルシークレット | LINE Developers ▼設定 | サブスクライン
 
※LIFFを新たに作成は不要です。

Webhook設定

  1. LINE公式アカウント情報の「エンドポイント URL」をコピーします。
 
  1. Messaging APIのMessagingAPI設定をクリックします。
 
  1. webhookURLの「編集」をクリックし、1でコピーしたURLをペースト、「更新」をクリックします。
 
  1. Webhookの利用をONにします。
  1. 検証」をクリックし、「成功」が表示されれば設定完了です。
 
 

LINEログイン公開

  1. LINEログインを公開します。
 
  1. 公開」を選択します。
 

LINEアカウント(Messaging API)

  1. プロバイダーからMessaging APIチャンネルを作成します。「新規チャネル作成」を選択します(サブスクラインと連携をしたいLINE公式アカウントのMessaging APIが既に存在する場合、Messaging APIの新規作成手順を3までSKIPしてください)
 
  1. Messaging API」を選択し、ログインチャネル作成の際と同じように必要項目を入力します。
 
  1. 作成したMassaging API チャンネルの「チャネルID 」、「 チャネルシークレット」を、サブスクラインの「LINEアカウント設定」画面に転記します。
▼チャネルID、チャネルシークレット | LINE Developers ▼設定 | サブスクライン